来院動機
1週間前から首肩の痛みが強くなり来院。
また、頭痛も出てきたため。
![](https://akasaka-naguradou.com/wp-content/uploads/2021/09/dd38e6fae10fa5395ffa3dd45187c9e4.jpg)
カウンセリング内容
痛みの出たきっかけ
数年前から首や肩のコリやハリがあったが、1週間前ぐらいから痛みが出てきて、頭痛も出てきた。
どのような時に痛みがでるか
常に首や肩にコリはあるが特にスマホを触っている時に痛みが出る。
身体所見と治療、経過
初回施術
問診と運動検査、姿勢分析をした結果、頚部と肩、背中の筋肉の緊張と硬さがみられた。
また、頚部の動きが悪く、可動域が小さくなっていた。
根本的には姿勢の悪さが原因だということが分かった。
施術は筋肉のコリに対して筋肉調整を、頭痛に対して自律神経に効果がある鍼治療行った。
筋肉調整により筋肉の緊張を緩和した。
また、鍼治療を行い、肩周りの筋肉の硬さを取り除いた。
筋肉調整と鍼治療で痛みが6割まで軽減した。
また、頭痛は4割程度まで軽減した。
また、頚部の可動域も施術前より大きくなった。
![](https://akasaka-naguradou.com/wp-content/uploads/2021/09/de31d0ada9eb06b29d10ce2cabd63bda.jpg)
4回目施術
3回目まで筋肉調整と鍼治療を主に続けた。
頭痛は少し残るが2割ほどまで軽減した。
筋肉のハリやコリは改善して、可動域も大きくなった。
痛みも改善されてきたため、首肩のコリや頭痛の根本的な原因である姿勢の悪さを改善していくことにした。
姿勢の悪さを改善するために骨盤矯正を行った。
また、正しい姿勢を身につけるために体操を指導した。
また、頭痛を落ち着かせるため引き続き鍼治療を行った。
7回目施術
筋肉調整と鍼治療、骨盤矯正をした。
頭痛は出ない日が多くなり、出たとしても痛みの強さが以前と比べかなり弱くなり改善されている。
頭痛はほぼないため次回以降は主に姿勢の改善をして、再発しにくい身体作りをしていく。
患者様のコメント
以前から頭痛が出ており、最近痛みが強くなってきたため何とかしたいと思い来院しました。
鍼の治療後は血流が良くなった感じがして頭痛が弱くなっていく感覚がありました。
少しでも改善していく兆しが見えてよかったです。
姿勢の悪さも指摘していただいたので、姿勢の改善もまだまだですが頑張って良くしていきたいと思います。
担当者のコメント
主な症状である、頭痛が改善されて良かったです。頭痛は姿勢の悪さ、背骨や骨盤の歪みから起こることもあります。
当院では直接症状を引かせる鍼治療、根本的な原因を改善して不調が出にくくするための骨盤矯正など、頭痛に対しての治療もすることができます。
頭痛やお身体の不調でお困りの際は一度ご来院されてご相談されてみてください。
![](https://akasaka-naguradou.com/wp-content/uploads/2021/09/f6d4ed930cf31ef2ac6831d6b740bc9f.png)
お電話ありがとうございます、
赤坂名倉堂接骨院・鍼灸院でございます。